安全について考える

〜Think about safety.〜
今日(19日)、脱線事故以来不通になっていた区間の運転が再開されました。
犠牲者の方々にご冥福をお祈りすると共に、再び事故が起こらないよう願います。
事故について様々な情報が飛び交いましたが間違った情報や
関係のない情報も流れております。悲しいことです。
とはいえ自分も知らないことが多々ありますので何とも言えないのですが…。


一つ気になることは最高速度についてのことなんですが、
最高速度を95km/hに変更することは発表されていますが
これは(1)車両が95km/h以上を絶対に出してはいけないのか
もしくは(2)ダイヤ(スジ)の最高速度を95km/hにして設定したのかです。
解釈の仕方によっては余裕時間の考え方がずいぶんと変わってくると思うのですが。
しかし、曲線制限対策をATS-Pによって行ったので関係のない話ではある気がしますが…、
世間のイメージなんでしょうか(95km/hにした意味もわかりませんし)。
なお、↓に詳しい解析が載っておりますので参考にぜひ。
鉄道解析ATS・ATC http://www.geocities.jp/kitarou182/


今回の原因はATS-SWでも可能な曲線制限対策を行わなかったことと考えています。
人間は完璧ではなくミスをする動物でありそれを防ぐために保安装置がある。
だからこそ想定される全ての原因を保安装置によって事前に取り除かなければならない。
表現は下手くそですが、今後のJR西日本の対策に期待したいと思います。