盆まわり

今日は早朝に八尾へ墓参りをして、そのまま解放となったので、
調査もかねてぶらりお出かけ。早い時間だったので
久宝寺で朝ラッシュ時終わりの大和路線を撮影。
それから東線を放出まで乗り通して調査を。
少しは増えたかなという俊徳道、永和、高井田の乗降の様子
でしたが、調査してみると放出行が少し増えた程度でした。
続いて京橋のうどん屋で(仮)昼飯をいただいて東西線を乗り通し
尼崎へ。ダイヤ改正後の宝塚線を調査するのですが、
着くとなにやら騒がしい…どうやら神戸線からの列車が遅れてる模様。
ん〜なんとも尼崎とは相性が悪く、結束駅ということで遅れやすい
場所なんでしょうが過去4回調査した中で3度目の遅れアリとは…。
しかし、尼崎は発着線がたくさんあるので宝塚線からの列車を含め、
発着で詰まることはほとんどありませんでした。
調査のほうは広い構内で被るわ見失うわでてんやわんや…。
調査後は大阪駅に出て橋上で珈琲ブレイク。

眠いので大阪から紀州路快速で爆睡して日根野に帰ってきました。
時間がまだ早かったのでしばし日根野で夕ラッシュ時前の様子を撮影しました。